人生の方向性を考えるとき、自分の強みを知ることはとても重要です。
自分の強み?考えたことがなかったかも!という方いませんか?
自分にしかできないこと・自分だからできることを発見することで、自分の強みを知ることができます。
本記事は、初心者向け人生の方向性を考えるための自分の強みを知る方法についてご紹介します。
1 成功した経験を振り返る
成功してきたことを振り返ることで、自分の強みに気づくヒントになります。
以下のようなことを振り返ってみます。
・ 過去に成功したことや褒められたことは何か?
・人よりも多くの時間や労力をかけて成果を上げてきたものは何か?
・自分が持っている資格やスキルは何か?
成功の経験から、自分が得意なこと・好きなこと・成果を出したこと・褒められたことなどに意味づけして、自分の強みを知ることができます。
私は小学5年生の時に初めてクッキー作りをしたのですが、その時にお菓子作りの楽しさを経験しました。
その後、家族にお菓子を作って喜んでもらえることが嬉しくて、誰かの役に立つことの喜びが、今の私の基礎となりそれが強みでもあります。
2 失敗した経験を振り返る
失敗してきたことを振り返ることで、自分の強みに気づくヒントになります。
以下のようなことを振り返ってみます。
・過去に失敗したり、しかられたことは何か?
・道半ばで、やり遂げられなかったことは何か?
・自分のコンプレックスは何か?
失敗の経験から、自分が苦手なこと・嫌いなこと・反省点・改善点などに意味づけして、自分の強みを知ることができます。
私は、看護師の仕事をしていたとき、他の人と比べて業務にとりかかるまでに時間がかかることがコンプレックスでした。
テキパキ動けない看護師は役立たずだなと思うこともしばしばありました。
でも、テキパキ動くことが苦手なのはなぜか振り返ったとき、私はじっくり考えて根拠がわかったら動けるという自分の特性に気づきました。
看護師をする上で、重要な思考ができていることは私の強みです。
まとめ
本記事は、初心者向け人生の方向性を考えるための自分の強みを知る方法についてお伝えしました。
成功や失敗の経験のすべてに意味があり、そこから自分の強みを知ることができます。
あなたが得た経験という宝物で豊かな人生を送ってみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご意見、ご感想などがあれば公式Lineからお願いします。